このサイトでは、日本の伝統文化「書道」を気軽に体験できるプログラムをご案内しています。
初めての方も大歓迎!筆の持ち方から丁寧にお教えしますので、日本の美しい書の世界をぜひ体験してみてください。
あなた自身の作品を作って、特別な思い出としてお持ち帰りいただけます。
福岡で、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
外国人の方は、1名様から体験が可能です。
日本習字の最高段位を持つ女性講師が、優しく丁寧に指導いたしますので、安心してご参加ください。
Welcome!
We are excited to offer you the chance to experience Shodo, the traditional art of Japanese calligraphy.
No experience is necessary—our lessons start with the basics, including how to hold the brush, so anyone can enjoy learning. Create your own beautiful calligraphy piece and take home a unique souvenir of your time in Japan. We look forward to welcoming you in Fukuoka!
Calligraphy lessons are available from just one participant for foreign visitors. A female instructor with the highest-level Shodo certification will guide you gently and carefully, ensuring a comfortable and enjoyable experience.
\ Contact us /
特徴(Point)
日本の文化を体験(Experience Japanese Culture)
書道は、日本で昔から親しまれている伝統的な芸術で、子供たちの習い事としても人気があります。
美しい字を学ぶだけでなく、集中力や正しい姿勢も身につき、心を落ち着かせる効果もあります。
体験では、筆や墨、硯など日本独自の道具を説明しながら、実際に体験していただきます。
Shodo (Japanese calligraphy) is a traditional art form that has long been cherished in Japan and is popular as an extracurricular activity for children. Beyond learning beautiful writing, it helps improve concentration, posture, and brings a sense of calm. In this experience, you’ll be guided through the unique tools of Japanese calligraphy—such as brushes, ink, and inkstones—while practicing yourself.
日本習字の最高段位が講師(Taught by a Master Instructor)
日本習字の最高段位を取得している裕虹先生が指導を担当します。
現在約100名の生徒を持ち、豊富な経験と的確なアドバイスで、初めての方でも安心して学べます。
Your instructor, Yu-ko, holds the highest level certification in Nihon Shuji (Japan Calligraphy Association) and teaches around 100 students. With extensive experience, she offers clear and supportive guidance, making it easy for beginners to enjoy.
自分の作品をお持ち帰りできます(Take Your Artwork Home)
体験では、実際に筆で書いた作品をお持ち帰りいただけます。
色紙、扇子、だるま、風鈴、掛け軸など、いくつかのアイテムからお好きなものを選んで、世界に一つだけの作品を作ります。
During the experience, you can take home a piece of artwork that you create using a traditional brush. Choose your favorite item from several options—such as a shikishi (decorative paper board), folding fan, daruma doll, wind chime, or hanging scroll—and create a one-of-a-kind piece that is uniquely yours.
行きやすい立地、プライベートルームで体験(Convenient Location & Private Room Experience)
教室は福岡のベッドタウンに位置し、博多駅や福岡空港から電車・車ともに約30分とアクセスが便利です。
体験は完全プライベート空間で実施しており、リラックスしながら日本文化を堪能できます。
The classroom is located in a residential area of Fukuoka, about 30 minutes from Hakata Station or Fukuoka Airport by train or car. All experiences are held in a private room, allowing you to relax and immerse yourself in Japanese culture comfortably.
書道体験の流れ(Calligraphy experience flow)

外国人観光客向けの書道体験プログラムの流れをご紹介します。 まず初めに、書道に使用する道具の説明と正しい姿勢についてご説明いたします。 その後、実際に筆を持ち、日本の伝統文化である書道を体験していただきます。 最後に、ご自身で書いた作品はそのままお持ち帰りいただけます。 旅の思い出やお土産として、世界に一つだけの書道作品をお楽しみください。 ※所要時間約90分
Here is the flow of our calligraphy experience program for international visitors.
We start by explaining the tools used in Japanese calligraphy and how to maintain the correct posture.
Next, you will experience writing with a brush, immersing yourself in this beautiful aspect of Japanese culture.
At the end of the session, you can take your own completed work home with you.
It’s a unique souvenir and a memorable experience from your trip to Japan.Total time required 90 minutes.
まずは簡単なご挨拶から始めます。その後、書道で使用する基本的な道具(筆・墨・硯・半紙など)についてご説明いたします。
道具の意味や使い方を知ることで、書道への理解がより深まります。
また、本日の体験の流れについても詳しくご案内いたしますので、安心してご参加ください。
※所要時間は約10分です。
We begin with a brief welcome and greeting. Then, we will explain the basic tools used in Japanese calligraphy, such as the brush, ink stick, ink stone, and rice paper. Understanding the meaning and use of each tool will deepen your appreciation of calligraphy.
We will also walk you through the steps of today’s experience so you can enjoy it with confidence. This part takes about 10 minutes.
書道では、正しい姿勢を保つことがとても大切です。
ここでは、椅子の座り方、背筋の伸ばし方、筆を持つときの腕の位置など、基本的な姿勢についてご案内します。
正しい姿勢を身につけることで、美しい文字が書きやすくなるだけでなく、集中力も高まります。
※所要時間は約5分です。
In Japanese calligraphy, maintaining proper posture is essential. We will guide you on how to sit correctly on your chair, keep your back straight, and position your arms when holding the brush. Having the right posture not only makes it easier to write beautiful characters but also helps you stay focused during the practice.This part takes about 5 minutes.
書道の魅力のひとつは、固形の墨を自分で磨って墨を作るところです。水を硯に注ぎ、墨をゆっくりと円を描くように磨っていきます。
墨をする時間は心を落ち着かせる大切な工程であり、書く前の準備としてとても重要です。
今回は、この伝統的な墨磨りの体験をしていただきます。
※所要時間は約15分です。
One of the unique aspects of Japanese calligraphy is making your own ink from a solid ink stick. You will pour a small amount of water onto the ink stone and slowly grind the ink stick in circular motions. This process is not only essential for preparing to write but also a calming ritual that helps you focus. Today, you will experience this traditional way of making ink by hand.This part takes about 15 minutes.
いよいよ実際に筆を使って書く準備です。
ここでは、基本的な筆の持ち方をご説明します。
筆は鉛筆とは違い、まっすぐ立てて持つことが大切です。
指や手首の使い方、力の入れ具合なども一緒に練習していきます。
※所要時間は約5分です。
Now it’s time to prepare for actual writing. We will explain the basic way to hold a calligraphy brush. Unlike a pencil, the brush should be held upright. You will also practice how to use your fingers and wrist, as well as how much pressure to apply while writing.This part takes about 5 minutes.
まずは好きな漢字をひとつ選んでいただきます。
その後、基本的な線の書き方を練習し、選んだ漢字をお手本を見ながら書いていただきます。
筆の動かし方や形を意識しながら、繰り返し練習して作品作りに備えます。
※所要時間は約40分です。
You will first choose your favorite kanji character. Then, we will practice basic brush strokes and have you copy the chosen character using a model example. You’ll focus on brush movement and form through repeated practice to prepare for your final piece. The session takes about 40 minutes.
練習した漢字を、仕上げとしてお好きなアイテムに書いていただきます。
色紙・うちわ・扇子・だるま・風鈴・掛け軸の中からお選びいただけます。
世界にひとつだけのオリジナル作品を作る時間です。
※所要時間は約15分です。
You will complete your experience by writing your chosen kanji on an item of your choice.
You can select from a paper board (shikishi), hand fan (uchiwa), folding fan (sensu), daruma doll, wind chime, or hanging scroll (kakejiku).
This is your time to create a one-of-a-kind original artwork to take home.The session takes about 15 minutes.
\ Contact us /
書道体験の概要(Summary)
対象者(Eligibility)
外国人の方であれば、在住者・旅行者問わず、1名様から最大6名様まで書道体験を受講いただけます。
ただし、プライベート空間での実施となるため、男性のみのグループでのご参加はご遠慮いただいております。
6歳以上のお子様は、1名として参加人数に含まれます。
Both residents and tourists who are foreign nationals are welcome to join our calligraphy experience, from 1 up to 6 participants.
Please note that, as the experience is held in a private space, we do not accept bookings from all-male groups. Thank you for your understanding.Children aged 6 and older will be counted as one participant.
料金(Pricing)
所要時間は約90分の書道体験となります。
作品制作に使用するアイテムは、体験料金に含まれるものと追加料金がかかるものがございます。
The calligraphy experience takes approximately 90 minutes.
Some items for creating your final piece are included in the experience fee, while others may require an additional charge.
基本料金(Basic Fee)
- 参加者1名:10,000円(税込)
- 参加者2名:15,000円(税込)
- 参加者3名:21,000円(税込)
- 参加者4名:25,000円(税込)
- 参加者5名:30,000円(税込)
- 参加者6名:36,000円(税込)
- 1 participant: ¥10,000 (tax included)
- 2 participants: ¥15,000 (tax included)
- 3 participants: ¥21,000 (tax included)
- 4 participants: ¥25,000 (tax included)
- 5 participants: ¥30,000 (tax included)
- 6 participants: ¥36,000 (tax included)
追加料金(Additional Fee)

作品制作の下記アイテムは追加料金をいただきます。
その他のアイテムは、基本料金に含まれています。
The following items for artwork creation require an additional fee.
All other items are included in the basic fee.
- だるま:+1,000円(税込)
- 風鈴:+1,000円(税込)
- 扇子:+1,000円(税込)
- 掛け軸:+1,000円(税込)
- Daruma: +1,000 yen (tax included)
- Wind chime: +1,000 yen (tax included)
- Folding fan: +1,000 yen (tax included)
- Hanging scroll: +1,000 yen (tax included)
営業時間(Workshop Hours)
月曜日~金曜日:10:00~14:00
土曜日:10:00~18:00
ご予約はメールまたはLINEからご連絡ください。
Monday to Friday: 10:00 AM – 2:00 PM
Saturday: 10:00 AM – 6:00 PM
Please contact us via email or LINE to make a reservation.
よくある質問(FAQ)
- 初めてですが参加できますか?
Can beginners join? -
もちろん大歓迎です!初心者の方でも講師が丁寧にサポートしますので、安心してご参加ください。
Absolutely! We welcome beginners. Our instructor will guide you step by step, so you can enjoy the experience with confidence. - 何か持参するものはありますか?
Do I need to bring anything? -
基本的な道具はすべてこちらで用意していますので、手ぶらでお越しください。ただし、墨で衣服が汚れる場合がありますので、汚れてもよい服装でお越しください。
We provide all necessary tools and materials, so you can come empty-handed. Please wear clothes you don’t mind getting stained, as ink may splash. - 子供は参加できますか?
Can children participate? -
はい、6歳以上のお子様からご参加いただけます。お子様も1名として人数にカウントいたします。
Yes, children aged 6 and above are welcome. Please note that children are counted as individual participants. - 男性1人での参加はできますか?
Can a single male participant join? -
申し訳ありませんが、プライベート空間での体験のため、男性のみのご参加はお断りしております。
We’re sorry, but for privacy reasons, we do not accept solo male participants. - 予約のキャンセルはできますか?
Can I cancel my reservation? -
キャンセルは3日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルはキャンセル料が発生する場合があります。
Yes, please contact us at least 3 days in advance for cancellations. Later cancellations may incur a fee. - 体験は何語で行われますか?
What language is the experience conducted in? -
日本語でのご案内となります。簡単な英語には対応できますが、基本的には翻訳機を使って指導いたします。
The experience is conducted in Japanese. We can answer simple questions in English, but mainly use a translation app for communication. - 支払い方法は?
How can I pay? -
現金またはPayPayでのお支払いが可能です。
We accept payments in cash or via PayPay. - 予約とお問い合わせ方法は?
How can I make a reservation or ask questions? -
メールまたはLINEからご予約・お問い合わせください。
Please contact us via email or LINE for reservations and inquiries.
アクセス(Access)
住所(Address)
福岡県大野城市雑餉隈4丁目1-16セルブ春日原103
4-1-16 Zasshonokuma, Onojo City, Fukuoka Prefecture
Selbu Kasugabara 103
アクセス(Access)
西鉄春日原駅から徒歩5分、JR春日駅から徒歩10分
博多駅・天神から車で約30分
福岡空港から車で約20分、太宰府インターから車で10分
※駐車場有
5 minutes on foot from Nishitetsu Kasugabara Station, 10 minutes on foot from JR Kasuga Station.
About 30 minutes by car from Hakata Station and Tenjin.
About 20 minutes by car from Fukuoka Airport, 10 minutes by car from Dazaifu Interchange.
Parking available.